今回はスタメンシリーズです。
それではいきましょう。
スタメン
打順 |
守備 |
選手名 |
試合 |
打率 |
HR |
打点 |
盗塁 |
1 |
CF |
桑原 将志 |
130 |
0.257 |
4 |
39 |
13 |
2 |
RF |
楠本 泰史 |
94 |
0.252 |
6 |
26 |
6 |
3 |
LF |
佐野 恵太 |
133 |
0.306 |
22 |
72 |
2 |
4 |
2B |
牧 秀悟 |
135 |
0.291 |
24 |
87 |
3 |
5 |
3B |
宮崎 敏郎 |
130 |
0.300 |
16 |
50 |
0 |
6 |
1B |
N.ソト |
117 |
0.266 |
17 |
49 |
0 |
7 |
SS |
大和 |
91 |
0.247 |
1 |
18 |
1 |
8 |
C |
嶺井 博希 |
93 |
0.205 |
5 |
30 |
0 |
9 |
P |
今永 昇太 |
21試合 11勝4敗 2.26 |
||||
先発 |
大貫 晋一 |
24試合 11勝8敗 2.77 |
|||||
中継ぎ |
伊勢 大夢 |
71試合 3勝3敗39H1S 1.72 |
|||||
中継ぎ |
70試合 4勝2敗34H2S 2.42 |
||||||
中継ぎ |
入江 大生 |
57試合 5勝1敗10H 3.00 |
|||||
抑え |
山崎 康晃 |
56試合 0勝2敗3H37S 1.33 |
|||||
代打 |
大田 泰示 |
62 |
0.278 |
5 |
18 |
0 |
|
C |
伊藤 光 |
40 |
0.277 |
0 |
8 |
0 |
|
LF/RF |
神里 和毅 |
81 |
0.189 |
1 |
10 |
6 |
|
LF/CF/RF |
関根 大気 |
104 |
0.254 |
1 |
13 |
5 |
|
監督 |
三浦 大輔 |
2位 73勝68敗2分 .518 |
見た感じ
2022年シーズンは
2位でフィニッシュした
開幕直後は外国人野手と
エース今永が故障により出遅れ、
さらに4月上旬から新型コロナウイルスの
陽性者が続出したことにより、
4月と5月は下位に沈みました。
しかし交流戦を5割で乗り切り、
今永がノーヒットノーランを達成するなど
チームはシーズンが進むにつれ安定していきます。
8月には本拠地17連勝を記録し、
2位まで浮上します。
しかしヤクルトの直接対決を落とすなど、
首位とのチーム差を縮めることができず、
シーズン2位でフィニッシュしました。
なお、三浦監督は
球団の生え抜き監督では
初のAクラス入りを果たしています。
個人成績を見ると、
牧がベストナインと月間MVPを獲得しました。
他にも山﨑が通算200セーブ、
宮崎が通算1000安打を達成しています。
2年連続のAクラス入り&
ペナント奪還へ、
来季もベイスターズは、
勝利を目指して戦います。
締め
これで失礼します。
読者登録、スターお忘れなく!
前回のスタメンシリーズはこちらから↓
にほんブログ村のバナークリックも
よろしくお願いします↓